火災保険申請の受給までの流れ

お問い合わせ

多くの方が加入されている火災保険ですが、受給の流れをご存知でしょうか?

ここでは、おうちの保険申請コンシェルジュをご利用いただいた場合の受給の流れをご説明します。

受給の流れ

火災保険の保険金受給の流れを①〜⑧のステップに分けてお伝えします。

 

①お問い合わせ

お問い合わせフォーム・メール・お電話・LINEよりお問い合わせください。

その際に、下記情報もお送りいただけるとスムーズに進められます↓

火災保険会社名・地震保険加入有無・築年数・(調査希望の場合は希望日程)

 

②お問い合わせへの返信

お問い合わせ後、3日以内に返信させていただきます。

申請サポートのプロが中立な立場で相談に乗ります。

疑問や不明点だけでも受け付けております!

 

③申請サポート業者の決定

エリアや被害箇所、対応物件構造からお客様にぴったりの業者を紹介します。

その後、実地調査・写真撮影をし、調査結果をご連絡いたします。

 

④申請書類作成・保険会社へ申請

保険申請可能と結果が出た場合、次に申請書類を準備します。

書類の書き方についても、申請サポート業者がアドバイスさせていただきます。

 

⑤保険会社による立会調査

提出した申請書類を元に、保険会社の鑑定人による調査が行われます。

この調査結果によって、保険適用可否や保険金の金額が決まります。

 

⑥保険会社からの被災認定通知

お客様の手元に保険適用可否と保険金額の記載された保険会社から被災認定通知が届きます。

被災認定通知が届きましたら、申請サポート業者へご連絡ください。

 

⑦保険金受給

保険会社よりお客様のご指定口座に保険金が振り込まれます

 

⑧修繕 または 現金化

保険金を受け取られた後、修繕に使うか、一度現金化し別業者への修繕の依頼をするかを選択ができます。

 

おうちの保険申請コンシェルジュでは、修繕をおすすめしております。

これは申請箇所の修繕を行わなかった場合、その箇所が次回被害にあった際には保険金が下りない恐れがあるためです。

 

保険金受給の上での注意事項

保険金が支払われない場合もある

建物に損害がある場合でも、保険金支払がされない場合もあります。

具体的には地震・噴火・津波(地震保険加入の場合は対象となる)や経年劣化、重大な過失がある場合などです。

保険金支払の対象か、わからない場合はご相談くださいませ。

 

火災保険にも請求期間がある

火災保険の保険金請求は支払事由が発生してから3年と保険法によって定められています。

これは発生から時間が経ちすぎると調査が困難になり、保険金の決定も難しくなるためです。

損害を受けてから急いで申請をする必要はありませんが、請求期間内に請求をするようにしましょう。

 

注意事項

 

まとめ

火災保険申請の全体の流れはどうだったでしょうか?

疑問やわからないことはお気軽にお問い合わせください!

無料相談

 

火災保険申請に興味がある方はこちらもチェック↓

火災保険は何を補償してくれるの?

実際に申請サポートを行ってきた専門家が
あなたにピッタリの火災・地震保険申請
サポート業者をご紹介します!

まずはお気軽にお問い合わせください。